左足(苦手な足)の蹴り方や練習法 強いキックの方法

今回は、苦手な足で強いキックやシュートの練習法を提案したいと思います。

いきなり重要ポイント
・はじめは、「ゆっくりした助走で蹴ること」を意識する。
・はじめは、やりすぎなぐらい横側から助走を取る。


つづいて、オススメの練習方法を紹介します。

ステップ1
もの凄くゆっくりした助走で軽く、苦手な足のインサイドで蹴ってみる。
・欲を出さずに、これをずっと繰り返す。
・上手くいっても、次の日も欲を出さず繰り返す。
※おすすめの目安 まずは1日10分を3日ぐらい。
※急に利き足と同じ様に蹴れると思ってはいけません。

ステップ2
ゆっくりした助走で、様々な強いキックを壁当てなどで試してみる。

ステップ3
実戦に近い形をイメージして取り組む。
(ドリブルで抜いてゴール右上にシュート、プレスをかわしてクリア、苦手サイドでセンタリングなど)

ステップ4
・友達や実戦練習で試してみる。



練習段階では、壁当てやネットに向かって蹴ってみたり、1人か2人で広い公園や空き地で行いましょう。

苦手な足で強いキックが出来ないと、つまらなくなってやめてしまう恐れがあるので、ゆっくりした助走で蹴る事を念頭に置きましょう。

そして、騒音などで迷惑にならないようにしましょう。




まず、得意な足と苦手な足では、蹴る前の助走の位置が大きく違います

苦手な足が左足の場合、ボールに向かって、やりすぎなぐらい右側から助走をとる練習がオススメです。
(苦手な足が右足なら、左側から大きく助走。)


また、苦手な足は、インサイドキックのみに絞ってみることも、賢い選択です。

なぜなら、インサイドキックだけでも、強いキックや高く上げるボールが蹴れるためです。


当然、実戦においては、敵がブロックに来るシチュエーションが多く、助走がゆっくりしすぎてはいけません。

上手く蹴れるようになってきてから、ある程度まで助走スピードを上げていきましょう。



もし、右利きの選手が、ゴール前で左側からボールを受ける場合などでは、パスが来る前に左足で蹴る準備をしていた方が良いでしょう。

あくまで、管理人の能力に限ったものかもしれませんが、急に速いボールが来て、ダイレクトで強く蹴らなくてはいけない場合、どちらの足で蹴るか選ぶ時間がありません。

状況に応じて、事前に苦手な足で蹴るイメージトレーニングも良いでしょう。

そして、手の指先まで意識した、美しいフォームを目指して損はありません。



利き足のみでも結果が出れば問題ないのですが、現代では多くの指導者が両足蹴れる事を求めています。

ただ、小学生低学年においては、無理に両足を蹴らせる事はせず、まずは自由にやらせる事が重要だと確信しています。


少し余談になりますが、プロフットサル選手の中には、片足でしか強いキックを蹴らない選手もいます。

理由としては、11人制サッカーとは違い、フットサルでは高く強く蹴る局面が、圧倒的に少ないからだと考えられます。

今では認知されたラボーナという技でも、練習しまくれば強烈なシュートやカーブもできるみたいですよ。(私はできませんが・・・YouTubeで確認できます。)


以上で、苦手な足の蹴り方や練習法を終わります。


最終目標は、クリスティアーノ・ロナウドやネイマールのように、両足でシュートコースを狙える様にしましょう。
(私もです・・・)


人気のページ
簡単にロングキックやゴールキックが蹴れる方法
サッカーボールの空気圧 ボールの硬さ
左足(苦手な足)の蹴り方や練習法
強いシュートの蹴り方 インステップキック編
サッカーにおいて慌てない方法 ビビらない方法
急激に上達するためのヒント
ドリブル上達法 ドリブルの考え方
強いキックの蹴り方 インサイドキック編
スタミナやスピードのトレーニングや強化方法
カッコいいヘディングの仕方
必殺!右乳首トラップ!
スランプ脱出のヒント

ピックアップページ