ドリブル上達法 ドリブルの考え方

いきなりですが、サッカーにおいて、してはいけない事があります。

それは、上手くいかないからドリブル突破で打開しようと考えてしまう事です。

初心者の方で、「抜ける技」を聞きたがる方は多く、もちろん否定はしません。

しかし、パスを上達するだけで簡単に抜きやすくなる事を知ってもらえたらと思います。

なぜなら、ディフェンダーがナイスパスを防ごうとして、深く飛び込んでくれやすくなるためです。

ドリブル突破に固執してしまうと、フリーの味方を確認しづらくなり、パスが遅れてしまいます。

さらに、ディフェンダーも、警戒して飛び込んでこなくなり、囲まれるのが速くなります。

調子が良すぎる時期でも、ボールを持ちすぎて悪い結果になる場合も多いので、今一度確認してみましょう。




少し話はかわりますが、サッカーには「デュエル」と呼ばれる1対1の局面があります。

主にサイドライン付近で行われ、スター選手のスーパープレー集で何度も見たことがあると思います。

しかし、それらは悪い影響にもなりえるので注意が必要です。

まず、デュエルが有効な時間帯は、「スタミナが落ちた中盤以降」や「相手のプレスが甘い序盤」です。

大切な事は、敵の囲みが速ければ簡単にパスで逃げ囲みが甘ければ時間をかけて勝負する事です。

囲ませてからバックパスでも、敵2人以上のスタミナを削り、わずかですが確実にスペースも作り出せます。

トップスターのプレーの中には、パスを散らして急に何人も抜くものがありますが、もし、ドリブル勝負がバレバレになってしまうと、数的不利で簡単にボールを奪われやすくなります。

デュエルを行うには、「フリーの味方がいないか確認する力」と「チームからの信頼」が必要なのです。

しかも、デュエルは必ずしも必要な技術ではありません

意図的なデュエルを禁止しているクラブや国は、たくさんあります。

なぜなら、デュエルは時間を必要とするため、囲まれたり密集されたたら、難しくなるだけだからです。

チームのことを考えず、目立ちたいだけなら論外なのです。



ただし、管理人である私は、デュエルには肯定的です。

華がありますし、憧れる方も多いと思います。

チームにとって勝算がある場合ならば、成功した時に数的優位を作り出すことができます。

先に説明した事をおさえつつ、どんどんチャレンジしてほしいです。
重要なことは、「抜こうとするほど抜けなくなる」という事実を受け入れる必要性です。

そして、パス成功率を高めていけば、ドリブル突破は自然で簡単になっていくという事を、お伝えできたらと思います。

ぜひ、試してみて下さい。


人気のページ
簡単にロングキックやゴールキックが蹴れる方法
サッカーボールの空気圧 ボールの硬さ
左足(苦手な足)の蹴り方や練習法
強いシュートの蹴り方 インステップキック編
サッカーにおいて慌てない方法 ビビらない方法
急激に上達するためのヒント
ドリブル上達法 ドリブルの考え方
強いキックの蹴り方 インサイドキック編
スタミナやスピードのトレーニングや強化方法
カッコいいヘディングの仕方
必殺!右乳首トラップ!
スランプ脱出のヒント

ピックアップページ